麻歩の、寝たり食ったり喋ったり

社会人のコスプレをしながら暮らす、スーファミ世代の明るい引きこもり投資家のブログです。

スポンサーリンク

あまりお金をかけず、爆速で本を読む方法

 どうしてこの記事を書くことになったかと言うと、大学のレポートを書くのに、必要な文献を全て自腹で購入するのは厳しいので、半数近くを図書館で借りようと思っていたんです。

 

 そしたら、コロナウイルスの影響で、図書館自体が急遽閉鎖されるようになってしまって。

 

 段階的に、自由に留まって本を読めるスペースが閉鎖されたのは知っていたのですが、それが、閲覧スペースに及び、予約貸し出しのみになり、最終的には図書館自体をしばらく閉鎖し、新たな予約や貸し出し自体を行わない、という風に、決定がなされ、新たに本を借りる手段がなくなってしまったことがきっかけでした。

 

 困り果てたわたしは、この方法に辿り着きました。

 本の虫のイラスト(女性・触角なし)

audiobook1ヶ月無料聴き放題プラン

 オーディオブックには、

 

  • 対象の本を何冊でも定額でダウンロードできる聴き放題プラン
  • 毎月現金でコインを購入し、実際のほんの購入に充てる月額会員プラン

 

があります。

 

 聴き放題対象になっていない本は、コインや現金で購入するのですが、聴き放題の対象は意外と多いです。

 

 また、過去のベストセラーや、話題作などが、期間限定で聴き放題対象に追加されることがあります

 

 会員限定セールや、ポイントバック、メールマガジンによる特典などもありますので、今読みたい本が、今後配信される可能性もあります。

 

 聞いてみてわかったのですが、耳から入る情報は、目を酷使する現代人には有難いですし、意外と記憶に残ります。

 

 時間がない方のために、1.5倍速2倍速再生モードもあります。

 

 通勤通学や家事の隙間時間など、ちょっとした暇つぶしや勉強にも使えます。

 

 無料のものだと、太宰治や国木田独歩など、文豪ストレイドッグスに出てくるような昔の文豪の純文学作品や、自己啓発系や語学系、経済などが多いです。

 

 有料のものだと、映画化されたヒット小説や、有名西洋文学などがあります。

 

 最近では、語学系の紙の本を買って、オーディオブックと連携すると、テキストにある例文の朗読が無料で聞けたりもします

 

 パソコン・アプリ両方から再生ができ、それらは一瞬で同期され、起ち上げると、前回再生したところから始まるので、どこまで聞いたかいちいち覚えていなくても良いです。

 

 軽い気持ちで、読んでみたかった本を味見するように手に取るのも楽しいですよ。

 

 audiobook月額聴き放題に登録して、わたしは1ヶ月で20冊の本を読む事に成功しました

 

 数が多ければ良い!というわけではないですが、これは紙の本だけでは絶対に成し得なかった事です。

 

聴き放題に、読みたい本がなければ、月額会員か、お得なセール期間に都度課金で実費購入してもいいですし、退会せずに毎月の課金だけを止めれば、購入した本だけは何時でも何度でも聞けて、解約違約金などもありません。

 

月額会員については、より高額なプランに申し込んだ方が還元率的にはお得なのですが、コインの有効期間が6ヶ月と短いため注意が必要です。

 

オーディオブックにない本が読みたい時は…

 オーディオブックはとても便利ですが、電子書籍市場と比べると、だいぶ書籍の数が少ないです。そんな時は…

 

 Kindle Unlimited に相談だ♪───O(≧∇≦)O────♪

 

 Kindle Unlimited は 、Amazon さんから提供されている、定額書籍読み放題サービスです。

 

 こちらに登録すると、全てではありませんが、無料で読める本が格段に増え、図書館のように7冊まで借りられます

 

 上限いっぱいになってしまった場合は、読み終わった本を返却すれば、また借りられます

 

 また 、Unlimited に登録しなくても、電子書籍の利点で、だいたい紙の書籍よりもお安く購入することができます。

 

キンドルをオーディオブック化する裏技

 次に、kindleの書籍を、オーディオブックのように高速再生する方法をご案内します。

 

 iPhoneにKindleアプリをダウンロード→iPhone の設定→アクセシビリティ→読み上げコンテンツ→画面の読み上げをオオンに変更→Kindleアプリを起動→指二本で上からスワイプ

 

これで、Kindleで入手した本をオーディオブックのように聞き流しに使用できます。

 

(一部、読み上げ非対応のコンテンツもありますので、そこは購入前に詳細をご確認下さいね)

 

 超簡単!iPhoneとネット環境さえあればできてしまいます。

 

 オーディオブックのナレーターさんの嫁になれてしまうと、最初は、妙な棒読みっぽい口調や、読み間違えなどに戸惑うかもしれません。

 

おちちさま→お父様

はなっておいてください→放っておいて下さい

けんしょうビスケット→堅焼ビスケット

かみとうさま→神父様

 

とか、もう笑ってしまいます。草不可避です。

 

 でも、読みたい分量が多いときなどらずっと聞いていると、次第に耳が慣れてきます

 

 ちなみに、Kindle端末本体からだと、音は出ませんのでご注意を。

 

 気になる本がある方、ぜひお試しください。

 

 読書量が圧倒的に増えますよ。

スポンサーリンク