マスク突然のお知らせ
自宅で検定対策をしていたら、こんなメールが届きました。
ー実用イタリア語検定中止のお知らせー
数々のアーティストのライブや、以前から予定されていた文化イベントなどの中止が相次ぐ中、新型コロナの波が、イタリア語検定まで及んでしまいました。
楽しみにしていた、AZALEA(諏訪ななかさん・ 小宮有紗さん・ 高槻かなこさんからなる音楽ユニット)のライブも中止となり、人が集まるから、まぁ仕方ないよね、と頭では理解しているものの、心は意気消沈しています。
伊検に関しては、悪いのはウイルスであり、運営元の協会さんには全く罪はないけれど、何ヶ月も前から真剣に勉強したり、仕事の日程調整をしたりと、本気で取り組んできたので、悪い情報はもう少し早く教えて欲しかったというのが正直な気持ちです。
マスク転売業者に物申す
それにしても転売ヤー酷いですね。
一箱数百円のマスクが、数千、数万という高額で売られているんです。
最初はわたしも冗談かと思いましたが、そんな高額出品商品に、何十件と入札・落札がされているのです。
普段趣味以外では必要最小限のものしか持たず、あまり買い溜めということをしないわたしは、すぐに手持ちのマスクが底をつきそうになりました。
必要な時に店舗に出向いても買えることはなくなり、一度だけ奇跡的に、「お一人様一箱限り」の張り紙がしてあり、チャンス!と思ったのも束の間、置いてあったのは子供用でした。
そうこうしているうちに、コロナウイルスに対して有効だと言われている、消毒用アルコールまでもが入手困難になりました。
わたしは感染症予防として、毎日帰宅すると携帯電話を拭いていたのですが、その際に使用するアルコールすら手に入らなくなってしまったのです。
そして掃除用に無水エタノールを常備していましたが、こちらも現在高額になっています。
コロナに対してどの程度の効果があるのかは、わたしは専門家ではありませんので分かりませんが、お掃除にとても便利なんです。
執筆時点(2020年2月)では手に入りにくいかもしれませんが、身の回りにあるものを使って、気軽に安全なお掃除用品が作れます。詳しくはこちらの本をどうぞ。
イタリア語検定協会の対応等
誤解のないように言いますが、今回の検定試験中止の件で、悪いのは運営元の協会さんではなく、間違いなくウイルスです。
総理大臣からの発表で、色々な意見がある中、中止は苦渋の決断だったと思います。
諸々の事情で受験料の返金は不可能なものの、次回の検定の受験に引継ぎができるそうです。
勉強できる期間が増えたとプラスに捉えて、次の受験の機会を待ちましょう。
むしろ、日本にいながらイタリアの文化に触れさせていただける協会さんの存在は、大変ありがたいです。
本当は、今回の受験に向けて、新たな作文対策、リスニング対策、語彙力強化などの具体的な行動を取ってきました。
合格したら、この教材を使いましたという情報提供をし、残念ながら不合格になった場合でも、前回からこのくらい点数が伸びましたという比較報告が当ブログでできるかなぁと、楽しみにしていたのですが、こちらは長くなってしまうので、また別の機会にでも。
国としての早急な対策を求む
1日でも早く、国民の皆様が、心身共に落ち着いた生活に戻れるよう、願っております。
そして、生きるために必要なものを買い占めて、足元を見て高額転売するような人間には、刑事罰を下すとか、個人情報を開示するなど、何らかの厳格な対応を、国として実施して欲しいと個人的には思います。
人が外に出ないことには、物が作れず、お金も動かず、商品が届かないという悪循環。
だけど、人が集まるには満員電車など、感染リスクの高い密閉した空間で不衛生な時間を過ごさなければならない。
とても難しい問題ですが、国としての迅速な対応を求めます。
オススメの食べ物など
最後に、一般人として、体に良いオススメの食べ物を書いて終わります。
マヌカハニー
風邪気味や喉が痛い人にも。そのまま舐めたり、料理やヨーグルトに入れても。
アサイー
貧血気味の人や、朝食を抜きがちな人にも。
そのまま飲んだり、牛乳で割っても◎。
元々、試験を受けるために勉強してきたのではないので、試験はなくなっても、勉強は続けていきます。
皆さまも、それまで自分を大切に、体調を整えるのを最優先しつつ頑張っていきましょう。
これを書いている時点で、ティッシュペーパー、トイレットペーパーの品薄という偽情報に踊らされて、わたしの住んでいる所でも、ティッシュやトイレットペーパー、赤ちゃん用おしり拭きなどの紙類を買い占める人達が続出し始めました。
販売店さんは、購入制限を徹底し、欲しい人に行き渡るよう、また我々消費者も、明らかに自宅で使わない量の爆買いは控えるようにしなければいけませんね。
それから、これはやっている人が少ないから言うのですが、帰宅したら、手洗い・うがいはもちろんの事、流れでスマホをアルコールで拭く事を徹底する事を強くオススメします。
スマホは洗えないので、綺麗な手で菌のついたスマホを触ると意味がないからです。
アルコールが手に入らないという方は、上でご紹介させていただいた本の中に、お酢と精製水を混ぜてつくる、お掃除用ビネガー水の作り方なども書いてありますので、お家で代用できるものがあれば、ぜひやってみて下さいね。それではまた。