ブログを書く時間を、もっと短縮できないか考えてみた
用意するものと、やり方
- スマーフォン
- Google翻訳
以上。
音声入力やってみた感想
疲れにくい
これは、普段仕事や趣味などでパソコンずっと使っている方に当てはまると思うのですが、画面をずっと見て作業をしているとすごく疲れると思うんですね。
で、その後でさらにブログを更新したいとなると、またモニターに向き合って作業をし続けなければならない。
肩こりや目の疲れなどが蓄積します。
音声入力をすることによって、これらのストレスがだいぶ軽減されます。
人によっては、実際にキーボードを使って打ったほうが早いという方もいらっしゃると思います。
ただ、少ない労力で言いたいこと、伝えたいことをまとめることができるので、ブログの更新が楽になって、質の高い記事を量産できるかもしれません。
話し言葉が苦手
これは、ある程度は仕方のないことだとは思いますが、音声入力では、日本語の話し言葉の微妙なニュアンスを読み取ることが苦手なようです。
例えば、先ほども、「で、私はそう思いました」と、マイクに向かって話すと、最初の「で」の部分がカットされたり「手」と解釈されたりしました。
ある程度、取引先に提出するような、抑揚のない平坦な文章で「認識」させるのがいいみたいです。
今もこの認識が一式と解釈されました。
単に私の滑舌が悪いだけという可能性もあります。
言い間違いは終わり
これも、音声入力の都合上、話した順番に認識されるため、一度言い間違いやり直しなどをしてしまうと、文章が支離滅裂になり修正が効きません。
うまく喋れなかった時は、手っ取り早く言い直した方が良さそうです。
喋ることで頭の訓練になる
頭の中にある言いたいことを、認識されやすい言葉に直すため、言葉を整理して取り出す訓練になります。
また、動画や対面などでは全く問題のない言葉遣いでも、文章にするとくどくなる場合があります。
それらのいらない部分を削除する作業や、認識された文章には句読点などが全くないため、それらを自身で修正していく必要があります。
結果、ブログを書くスピードは、速くなったのか?
いつも、ブログを書く平均的な時間は、短い文章で最近の出来事や簡単な雑記などですとだいたい一時間半前後で、書いています。
この記事が、9時半から始めて今11時前くらいですので約2時間弱ぐらいかかっているということになります。
て、え!?全然早くなってないじゃん!
初めてやったため慣れていないからかもしれません。慣れてきたらもう少し早くなるかもしれません。
ただここまで作業して全く疲れていません。
わたしは、音声入力にブロガーの未来を感じました。
いろいろ書きましたが、Google 翻訳の音声認識力はかなり高いと思います。
Google さん、素晴らしい技術の提供ありがとうございます。
更新の頻度を上げたいというブロガーの方はぜひぜひ取り入れてみてください。