わたしの職場は服装自由。
そのため、一般的なオフィスカジュアルから大きく外れた服装もOK。ギャル服やロリータ服、うさみみパーカーで通勤してくる人もいるし、派手なネイルやヘアカラーをしてきても誰からも咎められない。そんなありがたい環境なので、わたしも自分の好きなファッションや、着ていて楽なファッションを楽しんでいた。
わたしの服装を褒めてくれる人もいれば、よく思わない人もいるだろう。
でも、服装なんて自己満足なのだし、今しかできないファッションもあるかもしれない。だから、TPOさえ守れば誰がどんなファッションを好きだろうと自由だー!
そう、思っていた。
その人に会うまでは。
~目次~
マウンティング主婦Kさん
その人はKさん(仮名)といって、わたしはその人が最初から苦手だった。自分より若い人を見つけては、質問をして答えさせてから否定を挟んで自慢話という名のマウンティング、休憩中に寝ている人をわざわざ起こしたり、ずけずけとパーソナルスペースに土足で踏み込んでくる感じが苦手だった。
わたしはお世辞が苦手。ものすごく抵抗があるので、うわぁ♪すごーい!うっらやっましぃ~☆みたいなコメントができない。
そういう所が社会人としてダメなのかもしれないが、あからさまな自慢や嫌味攻撃を受けるとものすごく冷めてしまい、頭の中で自慢話、キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!と弾幕が流れ始める。
でもわたしもそこは社会人。
子供自慢やお家自慢ならなんとかやり過ごせたのだけど、どうても受け入れられない自慢がひとつあった。
突然のドヤァ
それは朝、Kさんが出社すると必ず言う一言。
「見て見て!あたし、今日子供服なの(ドヤァ)」
初めて言われた時は衝撃を受けた。
Kさんは40代。
小学生の娘さんがいる。
確かに、後ろ姿は綺麗で、低身長で、一見すると小学生のように見える。
でも、でもね?
振り返ると年相応。
考えてみてください。
平成生まれの方なら、お母さんくらいの年齢でしょうか。
自分の親が、子供服で、公共の場でドヤってたらどう思いますか?その格好で、授業参観や卒業式に来られても平気ですか?
わたしは、ナシだと思いますねー。
「すごーい!さすがKさん。子供服なんてKさんじゃないと着れないですぅ~」って毎回ご希望そって差し上げてる同期には本当頭が下がります。
服装自由の場で好きな格好をしてはダメなのか
いや、これがね、百歩譲って子供のために自分のお洒落を我慢して節約しているとかだったらまだわたしもママの愛情エピソードとして受け入れられなくはないのだけど(かなり苦しめ)、Kさんは普段から自慢話が多いので、経済的に困って仕方なくって感じではなくて、「子供服が着られるあたし」を単に強調したいだけなんですよね。
それに、体質・体型の問題で着られるものが限られるなら仕方ないですが、今は安くて質の良いもの、お洋服ならいくらでも入手方法がありますよね。だから、子供服でなければならない理由は特にない。
ただ、服装自由だから、何を着てもいいんじゃ?自分が不快だからって否定?って意見もあると思うんです。
そこで、お友達のAちゃん(お子さんあり、美人で実年齢より若く見える。小柄で低身長)に、子供服を着て外を歩く事があるか聞いてみた。
「は!?バカじゃないの?サイズ的には着られるけどさ、やっぱり飾りとか変だよ。アレは子供のための物だよ」
だそうです。
わたしもそう思います。
子供用のお洋服やヘアアクセって、見ているだけで可愛いですが、あえて売り場を分けてあるのは、やっぱり売る側作る側が対象年齢を設定していて、その年齢の方に使って欲しいからだと思うんです。いい大人が、子供用のうさぎさんヘアピンやいちご柄のフリフリワンピースで会社に来るのは…うん…どうなんだろ(^^;)
可愛い系の格好が好きだったら、大人向けにつくられた、大人が着ても変じゃないブランドたくさんあるのにな。
わたし個人の見解としては、サイズ的に着られたとしても、服装自由だとしても、職場など公共性の高い、いわゆるオフィシャルな場ではNGかな、と思います。
遊びに来ているわけではないですしね。
逆に、プライベートなら本人の自由なので、どんなファッションが好きでも個性として許容できると思います。
みなさんはどうですか?
Kさんのようなスタイル、アリだと思いますか?
ちなみに、わたしは小学校高学年あたりからほとんど体型が変わっていません(泣)
でも、小学生に見えるわけでも、間違えられたりした経験もありません。
よって、子供服は可愛いな~とは思いますが、自分で着て歩こうとは思いませんし、たぶんそれは今後も変わらないと思います。